30代から増える「歯周病」とはどのような病気?具体的な治し方は?

30代から増える「歯周病」とはどのような病気?具体的な治し方は?

歯周病は、誰にでも起こる病気。日本人の国民病と言われているほど、発症率が高いです。
「気づいたときには重症化してしまっていた…」とならないよう、歯周病とはどのような病気なのか、またどのように治していくのか、お伝えしていきます。

歯周病とはどんな病気?

歯周病とは、細菌の感染によって歯の周りに炎症が起こる病気です。歯を守る「歯肉」にだけ炎症が起こる場合は「歯肉炎」、歯の周りの骨である「歯槽骨」まで炎症が起こる場合は「歯周炎(歯槽膿漏)」と呼びます。
歯を失う日本人の3~4割程度は、歯周病が原因だとされるほど深刻な病気。それにもかかわらず、30代以上の8割以上は歯周病にかかっていると言われています。歯の健康を守るためには、きちんと向き合っていくべき病気だと言えるでしょう。

歯周病の自覚症状

歯周病は恐ろしい病気ですが、初期段階ではなかなか気づくことができません。多くの人が受診の基準としている「歯の痛み」は、ある程度進行してから起こるからです。そのため、ようやくクリニックに行ったときには、重症化してしまっているというケースも。
次のような症状があれば、歯周病の可能性があります。

・歯磨きの際の出血
・歯肉の腫れ、赤み
・歯間のスキマの拡大

当てはまる項目がある場合、クリニックの受診をおすすめします。特に、定期的な歯科検診を受けていない方は、一度検査を受けてみてください。

歯周病の治し方について

では実際に、歯周病はどのように治したらいいのでしょうか?歯周病の治し方についてお伝えします。

クリニックでの基本的な治療

まず初めに行われるのは、クリニックでの基本的な治療です。具体的には、歯周病の原因である歯垢や歯石を除去したり、歯のかみ合わせを調整したりします。
ただし、一度通ったら終わりではありません。歯周病は、再発の可能性が高い病気です。そのため、治療で改善された後も、定期的なメンテナンスを受けるようにします。

重度の場合は手術による治療

歯周病が悪化していて、基本的な治療だけでは改善が見込めない場合、手術を行うことがあります。それぞれの症状に合わせ、歯肉を切開したり、破壊された組織の再生を促したりします。
歯周病の改善ができたら、定期的なメンテナンスを行います。

歯周病は自力で治すことができない

「歯医者には行きたくない!」という方もいるかもしれませんが、残念ながら歯周病は自力で治すことができません。歯周病の原因である歯石は硬いので、歯ブラシやうがいでは除去できないからです。
歯周病に効果があると謳われている歯磨き粉や市販薬は数多く存在しますが、あくまで予防程度に考えておきましょう。歯の健康を守るためにも、歯医者に行くのが確実です。

クリニックを利用する際には、歯周病治療に対応している専門性の高いところを探しましょう。江東区にあるこちらの歯医者さんでは、歯周病専門医が在籍しています。東京で歯周病治療を受けたい方は、一度お問い合わせください。

歯周病の疑いがあるならクリニックへ

歯周病とはどのような病気なのか、どのように治していくのかをお伝えしました。歯周病の自覚症状で当てはまる項目があった方や、歯医者の定期検診をしばらく受けていない方は、一度クリニックを受診してみてくださいね。

咥内にミラーを入れて葉の裏側を確認している様